短かった秋から、季節は冬に変わりました。
補聴器をお使いのお客様、聞こえの具合はいかがでしょうか?
この時期チューブタイプの耳掛け型補聴器のお客様には、チューブの内部が寒暖差で結露し音が聞こえにくくなるというトラブルが多く発生しがちです。チューブを交換すればすぐに改善できますので、お困りのお客様は、ご来店下さい。
早いもので、今年もあと2か月を切りました。年末のお手入れは込み合う可能性もございますので、あまり寒くならないうちに余裕をもってお越し下さい。よろしくお願いいたします。
の記事
暑さが本格的になってまいりました。
汗や湿気による補聴器のトラブルでお越しのお客様が多い今日この頃です。
補聴器の故障を防ぐため、メンテナンスをお勧めいたします。乾燥剤のお取替えなども早めの対応で機械の良好な状態を保っていただければと思います。
災害級の猛暑は人間にとってはもちろん、補聴器にとっても大変な状況です。
お客様のより良い聞こえの維持のために、補聴器のお掃除にお出かけください。ご家族様が代理でお持ち下さっても承ります。よろしくお願いいたします。
長野補聴器センター
の記事
明日からゴールデンウィークが始まります。
長野補聴器センターでは連休中も休まず営業いたします。
ご家族様とご来店ご希望のお客様もいらっしゃるのではないでしょうか。
どうぞご利用くださいませ。
ご来店前にご連絡いただけましたら幸いです。
営業時間は次の通りです。
4月27日(土)~29日(祝) 午前9時~午後3時
4月30日(火)~5月2日(木) 午前9時~午後6時
5月3日(金)~5月6日(祝) 午前9時~午後3時
よろしくお願いいたします。
の記事