スタッフブログ

梅雨時の補聴器

九州地方の方で、集中豪雨の被害を受けられた方には、心よりお見舞い申しあげます。

梅雨時と言うことで、補聴器が湿気によって、不具合を生じることがあります。

この時期特に就寝時の乾燥に気を配っていただき、ご来店頂ければ、除湿などのメンテナンスをさせていただきます。

きょうも朝から何人かのお客様のお手入れをさせていただいております。

明日も3時まで営業いたします。汗と湿気は補聴器の大敵です。
ご遠慮なくご来店ください(^o^)

の記事

真夏日ヾ( ≧∇≦)〃

日中、30度越えの真夏日が多くなってきました。耳掛型補聴器のユーザー様は汗〓による故障防止の為、メンテナンスが欠かせません。補聴器専用乾燥機にかけると、あら!不思議!?調子良くなりました〓
是非、試してみてください。

の記事

補聴器の日

6月6日は補聴器の日です。これから、真夏日といわれる、25度を越える日や蒸し暑い日が多くなってきます。
補聴器のメンテナンスや除湿は、あなたの大切な補聴器を快適にお使いいただくために、欠かせません。 是非、お立ち寄りください。

の記事

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
▲ページの先頭へ戻る